初めてご利用の方へ
|
調べる
|
商品一覧
|
毛布
ご了解(事前告知)事項
お預かり時、下記の事項全てご説明する事は出来ません。
必ずお読み下さい。
|
1. クリーニングとは、繊維を傷めずに汚れやシミを可能な限り取り除き、 衛生的に仕上げる事です。 布団の繊維は、使用年数が長くなると湿度や温度、紫外線など生活環境、使用状況、 また汚れやシミの酸化により非常にもろくなります。 酸化・変色・日焼けしてしまってシミは、完全に除去出来ない可能性もあります。
また、慎重な作業を行っておりますが、生地の破れ・切れなどが生じる場合が御座います。
2. 香水・芳香剤など化学的な臭いは、完全に取れません。 また、お子様やペットのおしっこの臭いなどは改善されますが、残る可能性もあります。 また臭いの感覚も個人差があり、臭覚の敏感な方には臭いを感じることがあります。
3. キルティングされた布団は、糸にこびりつき、絡みついた布くず・ゴミ・髪の毛・ペットの毛は、 クリーニングでは完全に洗い流すことが出来ず、仕上げの際除去処理致しますがそのまま残ることがあります。
4. カビや繊維に傷みがある品物は、その周辺ももろくなっていると思われますので、クリーニングにより 破れや切れが生じる可能性が有ります。
5. 布団には、染色が大変弱いものがあり、クリーニングすることで滲みが出てきます。
シルク、ウール、綿、レーヨン素材のものや特に海外製品に多くみられ、製造の染色工程で十分に 色止めがされていない理由によるものです。 6. 布団は、永年の使用により必ず紫外線による日焼けが起こります。 使用の最中は、汚れが繊維表面に付着している為、毛先の日焼けは隠れた状態にあり、 クリーニングで汚れが落ちた事により、表面が白っぽくまたは、茶っぽく見えます。
7. 『ドライ・水洗いクリーニング出来ません。』の表示がある品物やクリーニング表示の無い品物も、 お客様のご要望により衛生上クリーニング可能ですが、品物によっては、品質に支障 (縮み・膨れ・毛羽立ち・はがれ・色落ちなど)をきたす物もあります。
8. ノンキルト(糸でキルティング仕上げでなく、圧着工法にて生地を接着しBOXしてある)羽毛布団は、 クリーニングしますと圧着した部分が、剥がれてしまい中の羽毛が片寄った状態になる場合があります。 入荷後、検品いたしましてお客様へお知らせいたします。
9. 綿切れの布団は、クリーニングでは元に戻りません。
10. 布団はパイプに掛けて乾燥いたしますので、若干パイプの跡が残る場合が御座います。
11. クリーニングお引き取り後、必ず袋から出して品物の仕上がり具合をご確認ください。 配送用のビニール袋は、汚れや雨などの予防の為であり、保管用には適しておりません。 また、保管される場合は、ビニール袋のままですと、蒸れてくさい臭いやカビが発生する事が ございますので、ご注意願います。
通気性の良い保管袋での保管をお願いいたします。
納品後、1週間以上たった苦情は、使用の如何にかかわらず責任を負いかねます。
納品後、上記に記載されている事項の苦情はお受けできかねます。 |
|